ホーム 遥 株式会社のお知らせ 葬儀スタッフブログ 「「もの」の捨て方」

葬儀スタッフブログ 「「もの」の捨て方」

社員ブログ

去年実家の父が亡くなってから、母が断捨離をしている最中です。捨てられない食器類などは、どんどん私の家に送ってきます。しかし捨てすぎてお正月など大勢の人が来る時は紙皿、紙コップがでてくるようになりました。一人で住むと捨てるものも自分だけで決められるので簡単のようですが加減も知ってもらいたいものです。主人のほうは両親が健在でまだものすごく物がたくさんあります。これらをいつになるかはわからないけれど将来確実に私たちが整理しなくてはいけないものなのですが、なにが必要でなにが要らないものなのか、人それぞれ考え方が違うのでとても難しいです。これらも義両親が元気なうちにある程度聞いて整理しておくことも家族の「つとめ」なのかなと思いました。

 

アーバンはるかホームページはこちらから

アーバンはるか社長ブログはこちらから

アーバンはるか葬儀メモリーはこちらから
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
更新致しております!!

 

アーバンはるかお問い合わせホームはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です