ホーム 遥 株式会社のお知らせ 葬儀スタッフブログ「桜」

葬儀スタッフブログ「桜」

社員ブログ

こんにちは!家根です。

4月になったというのに寒い日が続いていますね。先日は突然のミゾレに驚かされました。

皆さん、お花見には行かれましたか?県内でも沢山のお花見イベントが開催されていますね。

三次さくら祭り、広島市植物園の「さくらまつり」、三景園の「梅としだれ桜の春まつり」、耕三寺「桜まつり」、世羅甲山ふれあいの里「桜まつり~しだれ桜の並木道~」などなど…

少し調べただけでも目白押しです♪

日本には国花というものが存在しません。奈良時代では花といえば「梅」を指していたそうです。しかし平安時代になると花といえば「桜」に変化していったのです。日本人の桜好きは平安からそして令和へ。ながい歴史の中で様々な事が変化していっているのに、その美的感覚や興味が変わらないなんて面白いです。

皆さん、お花見の際は温かくしてお出かけくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です