ホーム 生前葬・偲ぶ会

大切な想いをかなえるために
何日かにかけて打合せをさせていただきます。どのように式を取り行うか、式次第を作成し、流れを作成します。
HARUKAの生前葬〈事例紹介〉
生前葬のカタチは様々です。こちらではHARUKAおすすめの生前葬の基本プランをご紹介いたします。基本プラン以外にも「こんなことがしたい」「こんな生前葬にしたい」など、ご希望があればご対応させていただきます。まずはご希望をお聞かせください。個別にご相談承ります。

「共に歩んだ日々」
ご利用プラン | 生前葬- ご利用プラン
- 生前葬
- 花
- -
- 祭壇スタイル
- -


夫婦の35年目の結婚記念日に生前葬を行いました。妻との結婚でひとりがふたりになり、ふたりの娘が増えて4人家族になり、娘の結婚で4人の家族が6人になり、さらに4人の孫が増えて、気がつけば家族は10人に。
生きている時に、食事をしながらゆっくりと子供や孫に感謝の気持ちを伝えることができました。
生前葬というよりも「生きた証」を残すために、家族の思いを重ね合い、通い合わせ、お子様やお孫さまへ命のバトンをお渡ししているようでした。
親から子へ、子から孫へ、孫から子へ、子から親へ。
より絆を深め、命を想い今を感じる。
ありがとうを伝え、感謝を寄せ合う。
そんな空間を提案し、かたちにしていくために何度も打合せをさせていただきました。
セット内容
施設利用料金(スタッフ含む)の全てが含まれています。
火葬手続き代行
- 火葬に伴う役所への手続きを代行(申請手続き・火葬料金を立て替えてのお支払い)いたします。
運営スタッフ
- お葬式運営のサポート全般をいたします。
お葬式に必要な物品の全てが含まれています。
- ドライアイス
- 高級布棺
- 仏衣装
- 搬送用布団
- 脱臭剤
- 骨壺・骨箱
※オプションで遺影写真をお付けすることができます。
キャビネ(写真サイズ=120mm×162mm)
会員価格5,000円、非会員価格8,000円(税別)
四つ切(写真サイズ=254mm×305mm)
会員価格20,000円、非会員価格25,000円(税別)
※物品・サービスの写真はイメージです。
ご遺体に搬送に関する全てが含まれます。

ご逝去場所→最長20kmまで→安置場所
安置場所→最長20kmまで→火葬場
オプション
おもてなし料理、会葬品

自慢の"炊き込みご飯"。季節に応じて使う具材が変わり、ご年配の方々に特に喜ばれます。
おひとつ 2,750円税込 |

一番人気のお弁当。自家製の玉子焼きを使用した巻き寿司、お造りや野菜なども季節に応じて変わります。
おひとつ 3,850円税込 |

10名様の場合
彩り鮮やかな特製料理を、お通夜のおもてなしに。
秋桜会席 (1セット) |
¥5,280円 税込 |
---|---|
椿会席 (1セット) |
¥6,050円 税込 |

10名様の場合
通夜や告別式に弔問に訪れた参列者の方に、参列のお礼として、お礼状とともに渡す品物です。
会葬品¥660×10 | ¥6,600 |
---|---|
6,600円税込 |
その他

30分~60分のお別れの時間を追加
通常の火葬式とは違い、30分~60分のお別れの時間をご用意いたします。
火葬式では、通常5分から10分のセレモニーがお別れの儀式となります。

美粧納棺
湯灌の儀式を現実的な形に変え、ご遺族様に代わって美粧納棺師の手で湯灌を執り行います。
50,000円税別
湯灌
80,000円税別
緊急時の特殊処置
80,000円税別